2009.04.15 Wed

元気の源

先ほどカリエンテで開催されていた"CREATION REBEL"から帰ってきました。
行ったのも結構遅かったんですが行ってよかったです!!

ルーツレゲエやニュールーツ、ダブステップ、デジルーツ・・・等など
(たぶんジャンルで言うたらこのへん・・・僕もこのへんは詳しく
ないんでたぶんです・・・すみません)
気持ちエエ、カッコエエ音がプレイされ続けてました!!

車やったのでノンアルコールやったんですが音聴いてたらそれでエエ感じ!!

なかなか週の前半の平日オールナイトは毎週週末オールナイトのため腰が
重くなりがちですが、それを乗り越えて遊びに行くと
いつも音楽からパワーをもらいます!!

今日も仕事終わってから、色々考えててちょっと煮詰まってる感じ
で、エエ考えが浮かばんなーと思ってたんですが、

音楽を感じて、体を揺らして、踊って、色んな一つ一つの音を
おいかけながら色々考えると、頭の回転がよくなるんです!

最近自分の中で、これやって思える考えや、
今後の目標が浮かぶんは、いつも音の中に居るとき。

そんでモチベーション上がって元気になれる!!

音楽は人生をより良くするための、必要不可欠な栄養分!!
元気の源です!!


そんなわけで、今週木曜は偶数月第3木曜!!

HISTORY OF REGGAE です!!

ジャマイカ音楽好きなら幅広く深く楽しめる一夜!!
SKA、ROCKSTEADY、初期REGGAE、REGGAE、ROOTS、DANCEHALL、LOVERS...など等!!
色んな時代のジャマイカ音楽を、各年代に特化したセレクターが
バッチリプレイしてます!!

平日ですが、皆さんも是非音楽のパワーを感じに来て下さい!!

hor_090416.jpg

HISTORY OF REGGAE

2009年4月16日(木) CLUB ItoI
START 22:00 CLOSE 04:00
ADM Ladies:1000yen-1d付 Mens:1500yen-1d付

2008年8月より、club ItoIが偶数月・第3木曜日に
お送りするイベント“HISTORY OF REGGAE”。
近年のREGGAE MUSICの基盤となった、60〜80年代のJAMAICAN OLDIESがもつ、
RUFF & TUFFかつポジティブな魅力を存分に味わっていただける一夜。
60'sを得意とするNIKI-T、70'sを得意とするBIONIC SKANK、
そして80's 90'sをメインに幅広い年代をプレイするSHOOTER、
それぞれの年代を熟知したこの3人がお届けするJAMAICAN MUSICを
通して一緒に楽しい時間を♪

LOVE & JOY & UNITY!!

■RESIDENT

★NIKI-T (Fire Corner)
60年代ジャマイカで生まれたスカ、ロックステディといった、
レゲエ以前のジャマイカン・オリジナル・ミュージックから
70年前後の初期レゲエを中心にプレイ。2004年よりセレクターとして
活動を始め“RUDIE BAM BAM”“ROCKING MOOD”を経て、
2008年9月よりCALIENTEにて“FIRE CORNER”を始動。

FIRE CORNERブログ:http://firecorner.seesaa.net

★BIONIC SKANK (All In One / Good Time)
2006年6月にOldies Selectorとして大阪・ミナミを拠点に活動を開始。
数あるJamaican Musicの中でも1970年代のReggae・Rootsを中心にセレクト。
活動開始の翌2007年7月より毎週土曜日GOOD TIME @ club ItoIにてプレイ。
また、2008年7月より自身が主催するJamaican Oldies Night“ALL IN ONE”も
奇数月・第4金曜日に東心斎橋CALIENTEにて開催中。

ALL IN ONE→http://mixi.jp/view_community.pl?id=4096479

★SHOOTER (Ride The Rhythm / Song Book)
2007年1月にSOUND SHOOTERとして活動開始!!古いとか新しいとか関係なく、
枠にとらわれる事無く、良いものは良いという概念のもと、
独自のGROOVE感で日夜奮闘中!! 活動開始と同時に毎月第4木曜日に
KING'S TONE LOUNGEにてRIDE THE RHYTHMを主催!!
他にも、毎月第2日曜日に東心斎橋caLienteにてSONG BOOKを主催!!

SONG BOOK→http://mixi.jp/view_community.pl?id=1800548

■場所
CLUB ItoI
大阪市中央区西心斎橋1-10-25 コモド西心斎橋ビルB1
TEL:06-6252-4201
WEB:http://www.121web.net


Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 07:51 | Comment(0) | イベント告知関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009.04.09 Thu

COCK MOUTH KILL COCK

すっかり春の陽気で毎日ポカポカで気持ちエエですね!

こないだ昼休みに公園で弁当食べたらかなり癒されて仕事頑張れました!

気分転換は重要です!!

今日も1曲紹介しときます!

P4094344.jpg
COCK MOUTH KILL COCK / JUSTIN HINDS & THE DOMINOES

前回に続いてDUKE REIDのプロデュース!
今回はJUSTIN HINDS & THE DOMINOESです!これまたかなり大好きなグループです!!
この曲は僕がレコード買いだしてまだ間もない時に買った一枚ですけど、
今でもかなりのフェイバリトチューン!
色んな音の絡み、ハーモニーが楽しい曲です!思わず口ずさんでまうフレーズですねー

Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 03:23 | Comment(0) | 日々の事やイベントの事など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009.04.03 Fri

レインドロップス

気がつけば・・・もう4月!!
早いですねー

FIRE CORNER終わってからちょっとブログさぼってました。
あかんあかん 苦笑

ここ最近は前回を踏まえて、次に向けてこれまでの足りへん部分、
前向きに捉えてる部分、要らん部分なんかをもっかい考えて、
次はどうするべきか思案中。

やっぱりちょっとずつでも前進したいし、来ててくれた人に
絶対に「楽しかったわ〜」って言ってもらい続けたいですしね!

で、ほんの少しだけイベント行くんを控えてます 苦笑

今年入って、今まで自分が出てるやつも含めたら大体週4でどっか行って
たんですが、さすがに睡眠時間削りすぎて最近どうも回復が
遅くなってきたので今は週2位のペースです。

ちょっと充電です!!

その代わり家でレコード聴く時間ができたんがエエ感じ 笑

日々選曲を練っております。

この音楽は聴けば聴くほどエエ感じになっていきます!!

で、今日も色々聴いててあらためてエエなーと思った曲を
紹介しときます!!

P4034264.jpg
Raindrops / The Silvertones

Silvertonesは僕のかなり好きなコーラス・グループの一つなんですけど、
他の有名なコーラス・グループに比べたら、ちょっと地味めな感じですね 苦笑
でも、この曲もそうですけど心に響くような暖かい歌声、
コーラス・ワークがかなり気持ちよいグループです!!
有名なんやと"True Confession""Midnight Hour""Smile"等など。
SKA〜REGGAEとまた活動も地味に長い!!今もやってます!!

てか、ほんまは今日のブログは他愛もない日記にする予定が、
音楽ネタになってました。
今まであんま音楽ネタ書いてないんでちょくちょく書いて行きます!!

さぁ明日はカリエンテでPARTY TIME!!楽しみです!!

それと4月5日の日曜日にCHIN THE 88こと新谷さんのお誘いで、
アメ村にあるblow BARでレコードまわす事になったんでお時間ある方は、
是非遊びに来てくださーい!!


Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 02:25 | Comment(2) | 日々の事やイベントの事など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。