2009.10.31 Sat

誰が一番盛り上げれるか???

と、言う訳で・・・

いよいよ明日、いや、もう日が変わったから今日かな??

ROCKING MOOD
"ROAD to GETTIN' DOWN THE MOST"


gettin.gif

この日がやってきました。

ハッキリ言って負けれません 苦笑
もう色んな事が頭をよぎってます。

でも、やる事はただ一つ!!
来てくれた皆さんを楽しませるだけ!!

それは別にクラッシュであろうといつものイベントであろうと
人の前でプレイするからには変わりません。

自分はそこを意識せずにレコード掛けた事は一度もないし、
何より自分にとって一番大事な事です。

やからこそ負けれません!!自分の一番大事にしてるとこやから。

と、まぁここであれこれ書くのはやめときます 苦笑

とにかく!!
ダンスホールではあたり前にあるサウンド・クラッシュ。
自分の知るかぎりオールディーズではあんまり馴染みが無いですけど、
もともとスカもロックステディもクラッシュが当たり前に
行なわれていた音楽です!!

やからこそ、そんな刺激を求めてるオールディーズ好きの皆様!!
レゲエ好きの皆様!!是非観に来て、遊びに来て欲しいです!!

インタビューでも言うてたけど、自分がお客さんやったら
オールディーズでこんなんあったら絶対行くしオモロイと思うから。

そんな明日のイベントについて詳しく知りたい人は
ここをチェックして下さい。↓
ROCKING MOOD'S BLOG:http://rckingmood.seesaa.net

今回の予選に出演するセレクターのインタビューや主催者の
このイベントに対する想いなんかが読めるので。


さぁー 明日はガンバルでー!!


rm0910.jpg

ROCKING MOOD
"ROAD to GETTIN' DOWN THE MOST"


2009.10.31.SAT OPEN 22:00 CLOSE 5:00 ADM 2000yen with 1Drink
"45 SHOOT OUT START 00:30"

11月の本選出場を賭けた次世代セレクターによる闘い!
5周年スペシャルの第1弾は、昨年10月に開催し大盛況に終わった
「誰が一番盛り上げれるか」を競うヴィンテージ 45 SHOOT OUT
"GETTIN' DOWN THE MOST"への出場権をかけた関西・東海の
20代の新世代セレクターによる音と音の闘い!
勢い溢れる若手セレクターの闘いを見逃すべからず!

ENTRY SELECTOR
KENGO69 (LATE NIGHT SESSION from NAGOYA)
NIKI-T (FIRE CORNER from OSAKA)
KEI (RED SKA LIFE from MIE)
NAOSUKE (DISC TONES from HYOGO)
GUCCHI (DISC TONES from HYOGO)

HOST
MCKEE (ROCKING MOOD)

"GETTIN' DOWN THE MOST" RULE
JUDGEMENT BY AUDIENCE!!
1. ジャッジをするのはフロアのお客様。
2. 市販アナログレコードのみ使用可。
3. プレイ順は当日抽選にて決定。
4. 純粋なレコードプレイによるジャッジを規す為、相手への罵倒・罵声禁止。
5. 判定が僅差の場合は1曲ずつのTUNE Fi TUNEにて再ジャッジ。
6. 原則PLAY BACKは禁止ですが、それによってプレイを止めることはありません。
判定時にPLAY BACKの有無を参考にジャッジ。

決戦開始は0:30からスタート!

◆予選◆
1ROUND
各セレクター10分×2ラウンド 上位4セレクターが進出
2ROUND
各セレクター10分×1ラウンド 各ブロックから上位1セレクターが決勝進出
決勝
決勝はTUNE Fi TUNEで3ポイント先取で優勝!

table.gif

Information
ROCKING MOOD http://www.rockingmood.com

JAMDUNG
神戸市中央区中山手通り2-10-5 ほらふきビル2F
TEL : 078-252-4686

map.jpg


Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 00:49 | Comment(0) | イベント告知関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009.10.31 Sat

11月2日はファイアーコーナー!!

次回のFIRE CORNERはなんと!!いつもと違って月曜開催!!

大丈夫です!!
次の日は祝日なんでバッチリ楽しめますよ!!

今回は私がもっとも影響を受けた先輩お2人を迎えての開催です!!

関西で今、ジャマイカのオールディーズに興味がある人であれば
この2人のプレイを絶対知ってもらいたいです。

私の思う音楽の魅力を伝える事の出来るできるセレクターの
プレイを是非、この夜カリエンテでその体で感じに来てください。


fc_20091102.jpg

FIRE CORNER

FROM MUSIC OF JAMAICAN 60's to THE VARIOUS TIMES
SKA.ROCKSTEADY.REGGAE.MENTO.R&B...

2009年11月2日(月)祝日前の夜です at CALIENTE
START 23:00 CLOSE 5:00 ADM 500yen with 1CD

ファイアーコーナーはスカやロックステディといったレゲエが確立する
以前のジャマイカ音楽を中心に、それらに繋がる様々な音楽や
70年代・80年代初期のジャマイカ音楽まで、思う存分踊り、堪能できる
一夜として、また今、見失いがちな本物の熱さを感じる事のできる
一夜を目指し続けて開催しています。

音楽を通して新たな出会い、そこから生まれる新たな感動や喜び、発見。
地に足を付けた生き方を教えてくれるジャマイカン・ミュージックを皆さまと共に。

スカやロックステディ、レゲエ、ジャマイカ音楽といった言葉にピンときた方は是非!


■SPECIAL GUEST SELECTOR
INOKEN (カリブノウタゴエ)
毎月第3土曜日、京都WELLER'S CLUBにて"カリブノウタゴエ"開催中。

MCKEE (ROCKING MOOD)
ROCKIG MOOD WEB:http://www.rockingmood.com

■SELECTOR
NIKI-T (FIRE CORNER)

■PLAYER
TOSHI (A.SAX from CONQUER ROCKS)

■WARM UP SELECTOR
OGURAMAN (CHERRY BLOSSOM)

■場所
CALIENTE
大阪市中央区東心斎橋1-6-19 YAMATO BLDG B1F

■お問い合わせ
・FIRE CORNER
BLOG:http://firecorner.seesaa.net
・CALIENTE
TEL:06-4977-2445
WEB:http://homepage.mac.com/m_o_t_o

Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 00:07 | Comment(0) | イベント告知関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009.10.15 Thu

ただ今ヒスレゲ!!

IMG_6807.jpg
今夜もエエ音楽しめそうです 笑

Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 23:16 | Comment(0) | 日々の事やイベントの事など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009.10.15 Thu

今夜もやってまいりました!!

今夜もガッツリいきますよ〜!!
宜しくお願いします!!

hor_091015.jpg

HISTORY OF REGGAE

2009年10月15日(木) at club ItoI
START 22:00 CLOSE 4:00 ADM:Ladies-1000yen w1d Mens-1500yen w1d

2008年8月より、club ItoIが偶数月・第3木曜日にお送りする
イベント“HISTORY OF REGGAE”。近年のREGGAE MUSICの基盤と
なった、60〜80年代のJAMAICAN OLDIESがもつ、RUFF & TUFFかつ
ポジティブな魅力を存分に味わっていただける一夜。
60'sを得意とするNIKI-T、70'sを得意とするBIONIC SKANK、
そして80's 90'sをメインに幅広い年代をプレイするSHOOTER、
それぞれの年代を熟知したこの3人がお届けするJAMAICAN MUSICを
通して一緒に楽しい時間を♪ LOVE & JOY & UNITY!!

★HISTORY OF REGGAEコミュニティ★
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4262402

■RESIDENT

★NIKI-T (Fire Corner)

60年代ジャマイカで生まれたスカ、ロックステディといった、
レゲエ以前のジャマイカン・オリジナル・ミュージックから70年前後の
初期レゲエを中心にプレイ。2004年よりセレクターとして活動を始め
“RUDIE BAM BAM”“ROCKING MOOD”を経て、2008年9月よりCALIENTEに
て“FIRE CORNER”を始動。
Fire Corner→http://firecorner.seesaa.net

★BIONIC SKANK (All In One / Klassic-Pac)

2006年6月にOldies Selectorとして大阪・ミナミを拠点に活動を開始。
数あるJamaican Musicの中でも1970年代のReggae・Rootsを中心にセレクト。
活動開始の翌2007年7月より毎週土曜日GOOD TIME @ club ItoIにて
プレイ。また、2008年7月より自身が主催するJamaican Oldies Night
“ALL IN ONE”も奇数月・第4金曜日に東心斎橋CALIENTEにて開催中。
All In One→http://mixi.jp/view_community.pl?id=4096479

★SHOOTER (Ride The Rhythm / Song Book)

2007年1月にSOUND SHOOTERとして活動開始!!古いとか新しいとか
関係なく、枠にとらわれる事無く、良いものは良いという概念のもと、
独自のGROOVE感で日夜奮闘中!! 活動開始と同時に毎月第4木曜日に
KING'S TONE LOUNGEにてRIDE THE RHYTHMを主催!! 他にも、
毎月第2日曜日に東心斎橋caLienteにてSONG BOOKを主催!!
Ride The Rhythm→http://mixi.jp/view_community.pl?id=1800548
Song Book→http://mixi.jp/view_community.pl?id=4027062

■SUPPORT SELECTOR 

★AKI(Screw Impact) 

★JUNYA(S-Steady) 

■振る舞い酒あり! 

■club ItoI http://www.121web.net
大阪市中央区西心斎橋1-10-25 コモド西心斎橋ビルB1
06-6252-4201


Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 15:36 | Comment(0) | イベント告知関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2009.10.11 Sun

今夜はSOCA!!

東心斎橋CLUB STOMPで今夜は

IMG_4774.JPG

SOUL CALYPSO

2009年10月11日(日) at CLUB STOMP
START 19:30 CLOSE 23:00
ADM:1500yen ※女性CHARGE FREE!!

Tatsumi Akira and the LIMESの2STAGEライブ!
(アコースティックライブ・SOCAライブ)
女性はなんと、チャージフリー!

LIVEは20時頃と21時頃から2本!

アルト・サックス奏者"巽 朗"率いる
"TATSUMI AKIRA and the LIMES"

そのバンドサウンドは
80年代から現在に至るカリビアン・ダンスミュージック、
中でもソカを軸に現在進行形の新たな音楽を奏で、
バンドスタイルをとりながらも、
ダンスミュージックとしてのクラブサウンドを追求する。

一般的にもたれる南国音楽特有の陽気なだけのもとのとは違い
反骨精神を忘れることなく、
なおかつ如何にして音楽と共に人生を楽しむかに心血を注ぐ
地に根ざした姿勢、
この音楽のもつエネルギーや雑食的感性を体現する。

オフィシャルサイト
http://www.tatsumiandthelimes.com/

オフィシャルブログ
http://blog.tatsumiandthelimes.com/

My Space
http://www.myspace.com/tatsumiakiraandthelimes

そんな訳で僕もちょこっとレコード回してますんで
お時間ある方は是非!!




Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 17:46 | Comment(0) | イベント告知関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。