2010.04.27 Tue

色々整理せんとあかんけど・・・なかなか

片付けや整理ってできなくて。

いや、どっちかって言うと少し几帳面なとこもあるほうなんで、
ある程度整理されてるうちは少し散らかってるのも気になるしちょこちょこと
手を入れ整理したりするんですけど。

あるラインを超えだすと・・・

なるがまま・・・ 苦笑

ある意味几帳面。完璧主義なとこもあるから整理するなら完璧にしたい。
でもそれがすぐには出来ないとこまで行くと・・・放置。

また時間のあるときにキッチリやろう!!って発想に切り替わって
あとはどんどん収拾つかんくなっていく。

でもこの話、部屋の片付けとかそういう事だけでなくて色んな自分の
性格に当てはまる部分があるかも。

黒か白かだけでなくもっとグレーな感じで行動できる感覚を身に付けないと
この先色々しんどいやろなーと思ったり。

20100101-P1016421.jpg

てか、今回のブログは単に部屋とかレコードとかPCのデータとか、あと頭の中とか
整理しないとグチャグチャやなーってだけのたわいもない記事にするつもりが
ちょっと自分のあかん部分がみえてブルーに・・・ 苦笑

でもこうやって文章にするとハッ!!ってなる瞬間があって面白い。


Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 04:30 | Comment(4) | 日々の事やイベントの事など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010.04.17 Sat

今夜は今年最初のロッキングムード!!(at JAMDUNG)

神戸でジャマイカン・オールディーズのイベントと言えば、
このイベントで間違いないでしょう!!

久々にあのジャムダンの最高の空間でレコードプレイが
出来るのも楽しみ!!

そして今夜はライブもあり!!

ロックステディが好きな方は要チェックです!!
ほんまにええバンドですよ!!

今夜も楽しくなりそうです 笑

神戸近郊の方は是非!!

rm_100417.jpg

ROCKING MOOD

JAMAICAN 60'S-80'S VINTAGE MUZIK NIGHT
SKA.ROCK STEADY.REGGAE.ROOTS ROCK.ONE DROP and more

2010.4.17.SAT AT JAMDUNG OPEN 22:00 CLOSE 5:00 ADM 1500YEN w/1D

昨年で5周年を迎え、神戸のジャマイカン・オールディーズ・シーンを
牽引するイベント"ROCKING MOOD"が新たな1歩を踏み出す!
ジャマイカで初めて産まれたオリジナル・ミュージックであるSKAから、
のちのジャマイカ音楽の礎となり今なおリメイクされ続けるROCKSTEADY、
全世界へ大きな衝撃とともに一大ムーブメントを築いた
REGGAE〜ROOTS〜ONE DROPを中心にプレイ!
さらにバンドによるその場でしか生まれる事の無いスペシャルなライブを披露すべく
ロックステディ・バンド 「CONQUER ROCKS」 が神戸初登場!
コンピュータライズされるダンスホール・レゲエ以前のミュージシャン同士の
ラフでタフな演奏によって生まれた数々のビッグチューンやファウンデーション、
スリリングなキラーチューンまで存分に体で感じる一夜!
神戸のレゲエ好き、音好き、必見!

SPECIAL LIVE
CONQUER ROCKS from OSAKA

SELECTOR
MCKEE(ROCKING MOOD)
GUCCHI(DISC TONES)
NIKI-T(FIRE CORNER)

SOUND SYSTEM
JAMDUNG SUPER POWER

INFORMATION
ROCKING MOOD http://www.rockingmood.com

JAMDUNG
神戸市中央区中山手通り2-10-5 ほらふきビル2F
TEL : 078-252-4686

Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 08:28 | Comment(0) | イベント告知関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010.04.15 Thu

さぁ今夜はHISTORY OF REGGAE(at ItoI)です!!

hor_100415.jpg

毎月第3木曜日 at.club ItoI

HISTORY OF REGGAE 〜Jamaican Oldies Night〜


2008年8月より、club ItoIにてスタートした“HISTORY OF REGGAE”。近年のREGGAE MUSICの基盤となった、60〜80年代のJAMAICAN OLDIESがもつ、RUFF & TUFFかつポジティブな魅力を存分に味わっていただける一夜。60'sを得意とするNIKI-T、70'sを得意とするBIONIC SKANK、そして80's 90'sをメインに幅広い年代をプレイするSHOOTER、それぞれの年代を熟知したこの3人がお届けするJAMAICAN MUSICを通して一緒に楽しい時間を♪ LOVE & JOY & UNITY!!

2010年4月15日(木)
HISTORY OF REGGAE vol.14 @ club ItoI

今宵もレギュラーメンバーのみの開催です。
3人で60年代から90年代までのいい曲をたくさんかけますので、
ヒスレゲスタイルを是非体感しにしてください。

■HISTORY OF REGGAE CREW

★NIKI-T (Fire Corner)
★BIONIC SKANK (All In One)
★SHOOTER (Ride The Rhythm)

■振る舞い酒あり!

■24時までに入場していただくと男女共無料!(1000yen-2d)

■24時以降はADM.Ladies:1000yen-1d付 Mens:1500yen-1d付

■22:00〜04:00

■club ItoI http://www.121web.net
大阪市中央区西心斎橋1-10-25 コモド西心斎橋ビルB1
06-6252-4201

Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 20:31 | Comment(0) | イベント告知関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010.04.13 Tue

なかなか・・・

ブログって書けないんですよ・・・

こんなしょーもない事をチャッと書くんなら出来ますけど、
色々あんなん書こ!とか、あん時のあれおもろかったし書こ!

とか、そん時は思うんですけど家かえってパソコンの前で作業できる時間も
限られててなんやかんやしてたらもう寝な!!って時間で・・・ 苦笑

要領悪いなー 苦笑

で、そん時思った事とかおもろかった事、感じた事って鮮度が大事で
時間が経つと肝心な部分が書けんくなってたりするんですよね。

写真も然り。

色々イベントの写真撮っても、時間が経つとタイミングを失ってる・・・

このパターン多いなー

まぁこんなバタバタした日々ではなかなか安定してそんなん出来なさそうですけど、
出来るだけ頑張って行きます!!

そんで、今週木曜はヒストリーオブレゲエや!!!!!

KILLASANのシステムでスカ、ロックステディ、アーリーレゲエ、
ルーツ、ダンスホールと60's〜90'sまで踊り楽しめる贅沢な一夜です!!

20100219-P2191775.jpg

20100219-P2191834.jpg

木曜ですけど来て後悔はさせないんで、次の日仕事の人も
バッチリ遊びに来てくださーい!!

Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 03:29 | Comment(2) | 日々の事やイベントの事など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
2010.04.09 Fri

最近は告知続きだったので今日は普通の日記とちょっと思うこと。

イベント告知ばかりだとまわりの人に告知ばっかでおもんないと言われてしまうんで

それに自分でも見てると昔のBBSみたくなってるなーと思ってまうんで 苦笑

先程、iPhone OS 4.0の発表が今夜あるって事で、どんなんなるか
気になってたのでツイッター観て、そこからustr観てました。

ustrの実況中継は初体験やったんですけど、このツイッターと
ustrのリアルタイムな感じはなるほどなーって感じでおもろかったです。

てか、発表会を同時通訳しながら解説する14歳の中継を観てたんですけど、
発表会の中身よりそっちの方に驚愕・・・

なんかもうすごいの一言。
PC関係の仕事してる人はこんな世代と張り合わなあかんて大変やわ。

ちなみにiPhone OS 4.0はうわさ通りマルチタスク対応との事。
でも対応はiPhone 3GSおよび第3世代iPod touchまで。
iPhone 3Gまた第2世代iPod touchはマルチタスキングなどは
非サポートで、一部機能に対応。

なんかあとはよく分からんけどまた色々変わるみたいです。

まぁそんな訳で今夜は最近話題のインターネットネットネタにすこし触れてみました。

色々インターネットは便利になって色んな情報をかなり簡単に
伝えたり知ったり出来るようになってきてすごいなーと思う反面、
最近少し考える事がある。

自分の意思でiPhoneにしたりとか、ツイッターも始めたりとか
色々新しいツールを取り入れていってる。

と、思っていたけど、もしかしたら違うのかも・・・と、ふと思ったり。

なんか大きな流れの中で実は無意識のうちにそうさせられてるのかも。とか。

使ってるんじゃなくて踊らされてる?
なんか簡単に情報が入って来過ぎる。
ちゃんと自分で判断してるつもりがホンマに気付かん間に価値観が誘導されてる?とか。

しばらくは様子はみるけどなんかの時にはに引き返す意思を持っとかんと
気楽に使ってるつもりが、ホンマに気付かんうちに
いつの間にか大事なもの無くしてたりする気がする。

ネットはあまりに簡単に繋がれたつもりに、分かったつもりになれ過ぎる。

自分らのやってるイベントとかは特に現場に足運ばなそんなんだけ
では絶対ほんまの良さは分からんもんやし。

とか、前半書いてる事と完全に矛盾してるね・・・ 苦笑

まぁでもエエ部分と気付きながら使わなあかん部分と両方あると
思うからそこを見切分けながら当面は楽しみつつ使って行きたいと思います。

知らんで文句言うのも説得力ないし。

あんな14歳もおるしねー 苦笑

Clip to Evernote Check
posted by FIRE CORNER at 04:16 | Comment(0) | 日々の事やイベントの事など | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。