って事で、昨夜ご紹介させていただきました今週末11月20日の日曜日に夕方より東心斎橋 "CLUB STOMP" で開催いたします『FIRE CORNER -SELECTORS NIGHT-』に出演いただく出演者ご紹介の続きでございます!!
では多数出演していただく"LINK UP SELECTOR" 陣の残り御三方!!
OGURAMAN
from CHERRY BLOSSOMファイアーコーナーをカリエンテで開催していた頃はほぼ毎回アーリータイムのセレクターとしてサポートし続けてくれていたオグラマン!!現在は活動の中心であるサウンド『CHERRY BLOSSOM』に力を入れヨッシー君と共に精力的に活動中!!前回に引き続き以前とは違うスタンスでのファイアーコーナーへの出演でどう魅せてくれるか、楽しみです♪

2008年よりサウンド『CHERRY BLOSSOM』のセレクター・MCとして活動を開始。ジャンルにとらわれない幅広い選曲を武器に、枠にはまる事なく良い音楽をセレクト。毎月第1日曜日の夕方より難波"CLUB STEREO"にて開催している『JAMAICAN SUNDAY』では、ジャマイカン・オールディーズからR&B、ソウル、その他様々なグッド・ ミュージックで数多くのファンを楽しませている。
YUUICHI
from MIDNIGHT RAVERS / BONGO TANGOぼちぼち年下ながら完全に僕よりオッサンなユウイチ君!活動歴はまだ浅いながらも、グイグイ頭角をあらわしている彼!!70sルーツレゲエから60sスカ、ロックステディまで各時代のジャマイカ音楽をしっかりと聴かしてくれ、酔っ払った時のイテマエスタイルもオモロイです♪出演イベントも多岐にわたりこれからの活動がますます楽しみです!!
60年代から80年代のジャマイカ音楽であるスカ、ロックステディ、レゲエ、ルーツを幅広くセレクト。KILLERな音を好み、特に『STUDIO ONE』の音源を中心としたスカ、ロックステディのセレクションには定評がある。自身が主催するジャマイカン・オールディーズ・パーティー『MIDNIGHT RAVERS』を毎月第2土曜日に天満"スカポンタン"にて大好評開催中!!
YAMASHIRO
from THE DRAKE TONES / OR GLORY KYOTO只今関西でもっとも精力的に活動するスカ・バンド『THE DRAKE TONES』のリダーでありギタリストのヤマシロ君!ファイアーコーナーがストンプで開催してからはライブ2回、またライブでの出演の無い回は全てセレクターとして出演してくれていてます!!バンドとしてもセレクターとしても彼の古いジャマイカ音楽への愛情は並々ならぬものがあります!!

京都・大阪を中心に活動している正統派オーセンティック・スカバンド『THE DRAKE TONES』のリダーでありギタリスト。また、バンドとしての活動だけでなく京都で開催されているジャマイカン・ミュージック・イベント『Moonlight SKA』やワールド・ミュージックをコンセプトとした『Bazaar』のレギュラーDJとしても活動している。約1年ぶりに自身の立ち上げイベント『NO MORE』も9月に京都にて再始動!
http://www.draketones.infoっと、まぁ総勢6名の"LINK UP SELECTOR" 陣をご紹介させていただきました!!
今回比較的同年代が揃いましたが、どのセレクターもなかなかに一癖二癖もある (問題も有りw) 個性豊かなメンツが揃っております!!関西で開催されているジャマイカン・ヴィンテージ・ミュージックのイベントにも色んなスタイルがありますがこのメンツであればそんな色んな楽しみ方を感じさせてくれると思います♪
昨夜も書きましたがファイアーコーナーは、色んなスタイルのこの音楽を愛している人達が集い、出会い楽しめる一夜に!!を、目指しています!!
そんな訳で明日は、今回レコードのヴァージョンにのせてサックスの即興生演奏を聴かせてくれるトシ君、オープニング・セレクターのイトヤンをご紹介させていただきます♪
『今週末開催のファイアーコーナーの出演者ご紹介!!その1』『今週末開催のファイアーコーナーの出演者ご紹介!!その3』イベントの詳細はこちら
『2011年11月20日(日) 東心斎橋 "CLUB STOMP" にて "FIRE CORNER -SELECTORS NIGHT-" 開催』
Check
posted by FIRE CORNER at 05:19
|
Comment(0)
|
日々の事やイベントの事など
|

|